掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方
掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
舞空キャンパスさん (8md2flk5)2023/2/6 20:10 (No.693326)削除
生命環境学部生命医科学学科
1年は高校で習った生物の内容がほとんどだか、3年には再生医学、発がん機構学、脳神経科学など、専門的な内容になる。

理系は三田キャンパスにあってアクセスが悪く、周辺に遊べるところがないが、その分勉強に集中できる。学科の人数が少ないので、全体的に顔見知りになり、実験では距離が近いので、仲良くなりやすい。

研究で成果を出している教授が多いので、授業内容はわかりやすく、貴重な話を聞ける

三田キャンパスはアクセスが悪いが、三宮から神姫バスだと乗り換えがないので便利である。

研究に必要な設備が整っていおり、勉強するスペースもたくさんある

学科の人数が少ないので、仲良くなりやすい。実験のペアで仲良くなることが多い。

アカデミックコモンズプロジェクトというサークルとは違った団体での活動ができる
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8md2flk5)2023/2/6 20:07 (No.693323)削除
総合政策学部総合政策学科
1、2年次は英語の必修授業が週4であります。心理学から統計学、経営学、マーケティング、環境なんでもあります。

多様な授業を広く浅く学べます。
1.2年時の英語の必修授業は、講師がネイティブですが内容は中学生レベルです。

総合政策学部では、2年の後期に学科とゼミを選択します。学科は、総合政策学科、メディア政策学科、都市政策学科、国際政策学科があります。ゼミは教授によって忙しかったり楽だったりします。それまでのGPAで判断される場合もあります。

銀行への就職が多いようです。ただ、総合政策なので就職先は様々ですね。サポートとしては、キャリアセンターがありますが実際活用している人は私の周りでは見たことがありません。また、ゼミの教授によってはサポートしてくれるゼミもあるのかも?学校側よりも先輩などに相談した方が有益な情報を得られると思います。

交通手段は車かバイクがなければバスになります。三田駅から車で20分ほどかかります。週5で学校があった1回生の頃は、バスだと関学生なら多少安くなりますが月2万以上はかかってましたね。ですが、今はコロナで対面授業が多くても週3とかだと思うのであまり心配しなくても大丈夫かもしれません。周りにはファミマ以外何も無いです。

キャンパスは広くて綺麗ですが、上ケ原にはやはりかないません。コンビニも生協のものしかないですし。なぜかコンビニに松屋の牛丼は置いてます。

コロナ前はキャンパスの移動中はよく「よ!」「やっほー!」のよっ友祭りでしたがコロナ後はそもそも人があまり歩いてないです。恋愛したいならサークルに入るべきです。また、私はグループワークのある授業で彼氏ができました。

三田キャンパスはサークルがしょぼいです。なので、上ケ原のサークルに入ってる学生がたまにいます。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8md2flk5)2023/2/6 20:05 (No.693322)削除
人間福祉学部社会起業学科
1年次は社会起業とはそもそも何なのかを学び、
2年次には社会起業を細分化してより詳しく学んでいく。3年次では2年次に学んだことから興味関心のあるものをゼミなどで集中的に学んでいき、4年次は大学での学びをまとめた卒論と同時進行で就活をしていく。
また、1年次から課外活動(フィールドワークやインターンシップ)などに参加できる。

大学で学びたいと思っていたことを自分の想像以上に充実した形で学ぶことができているので、入学してよかったと思っている。

学外での学びも充実しており、やりたかった勉強もできています。

研究室の教授の専門分野からだけでなく、多岐にわたる分野から様々な方を紹介してくださるから。

駅から遠いのにシャトルバスもないため、雨などの悪天候時は公共のバスを使う必要がある。

施設・設備 充実してるとは思うが、他大学・他学科とそこまでたいさはないと思う

人間的におもしろいと思える友人を作ることができたのはよかった。
他愛もない雑談ももちろんだが、専門が異なるので、議論などもしていて楽しい。

サークルには入っていないため分からないが、学祭などのイベントは充実してると思う。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8md2flk5)2023/2/6 19:46 (No.693292)削除
商学部会計コース
所属するゼミなどにもよると思います。会計コースに所属すると、管理会計、監査制度、原価計算、環境会計、国際会計基準など学べます。

自主的に学びたい学生にはぴったりだと思います。会計コースは正直人気はそれほどなく、マーケティングコースが人気なようです。ただ、優秀な学生でも会計を学びたい人はこのコースにも集まってきます。しっかり学びたい分野を考えた上でコース選択をしましょう。

関学はとくに会計学を学びたい方にとってもいい環境だと思います。

立地は悪いです。最寄駅は甲東園駅ですが、徒歩15分くらいかと思います。バスも出ていますので、バスの定期を買う学生もいるようです。

学内は広く、商学部は学校の入り口から近いので楽です。施設自体も大して不満な点もなく、清潔でいいです。

人によりますが、授業内で積極的に学んでいる方であったり、サークルなどに入っている方はたくさん友人は作れます。学部外の友人が欲しい場合はサークルに入りましょう。

サークルもイベントも平均的。10月ごろに新月祭と言う大学祭があります。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8md2flk5)2023/2/6 19:43 (No.693286)削除
人間福祉学部社会福祉学科
一年次は幅広い福祉知識を学び、基礎を培います。また、選択言語の授業やキリスト教学の授業などの学びもあります。2年次後半から実習の準備が始まり3年生の夏にソーシャルワーク実習が行われます。そして、4年次にはゼミによりますが1万字以上の卒業論文をます。

将来福祉職に就きたいと考えている学生にとっては、実習や研究する機会が与えられるのでとても良いと思います。

幅広い専門知識を学ぶことができる。希望するのであれば、他学部の授業も受講することができる。

3年の後半からゼミが始まり、それぞれ興味のある専門分野を追求し研究することができる。

最寄り駅の仁川、甲東園からは20-30分ほど歩きます。しかし、駅からはバスが出ているので15分ほどで学校に行くことができます。

歴史のある大学ですが、私のいる社会福祉学部の校舎はさほど老朽化は目立ちません。専門資料やパソコンなども沢山設備されています。

ほとんどの学生がサークルなどで友人関係を培っています。しかし、サークルに入っていなくても選択言語の授業など授業で出会い仲良くなるなどの縁もある為、充実しやすいのではないでしょうか。

学内の文化祭は規模も小さく、あまり楽しめないので出席ない方が多くいます。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8md2flk5)2023/2/6 19:41 (No.693281)削除
人間福祉学部社会福祉学科
社会福祉士の専門知識を多く学ぶ。母子や精神的なこと、医療など様々な分野から学べる。

福祉関連の仕事につきたい方にはすごく良い学部だと思う。実習も資格も充実しており、教員のサポートが手厚い。

充実している。最近はオンラインになりオンラインの方はあまり充実していないように感じる。

社会福祉士の資格の受験ができるため福祉職につくことの出来る学生が多い。

大学前に坂があったり山奥なのでアクセスはあまり良くないように思う。

資料室があるのは評価が高い。またG号館にはチャペルがあり、授業終わりに寄れるのが良い。

友人が作ったサークルに入り、友人経由で新しい人間関係を気づけることが出来た。

文化祭は大学ということもあり、参加者が少ないように感じる。もう少し大規模にする必要がある。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8md2flk5)2023/2/6 19:41 (No.693280)削除
法学部法律学科
法律関係。会社法、国際法政。関学学などの授業もあった。法律について、テスト前は詳しくなれた気がする。

第一志望ではなかったが、友達やサークル、ゼミにも恵まれて満足。法学部はコロナ前はテスト1発で成績つくのばっかりだったので、テスト期間は病む。逆に言ったら授業はあまり出なくてもテストで点が取れれば良い。単位落とすことはザラ。気にしないほうがいい。

5つくらいコースあって、3年の時から自分の学びたい分野を選ぶことができる。企業法務と公共政策が人気。周りはほとんどそう。まれに国際法政を選ぶ子もいた。公共政策がカモ。

活発にディベート、ゼミ合宿などあり、先生との距離も近かった。少年院見学などもさせていただき、貴重な経験を積むことができた。

様々なセミナーなどがあった。周りの子で大企業に行ってる子もちらほら。同じゼミでは、家庭裁判所調査官になった子や、警察官など、比較的公務員を目指す子も多い印象。

駅から遠い。基本的に登り坂なので行きがしんどい。でも、どうしてものとかは、甲東園からバスを利用できるので、なんとかなる。

法自という学生主体の自治会があり、過去問提供などをしてくれるので、テスト前は非常に役立った。また古い六法をただで提供してくれる制度もあり、うれしかった。

法学部は経済、商学部に比べたら、ナイバー(内部生)が少ないので、授業中も動物園?のようなことはそこまでなく(全くないとは言い切れない)まじめな子も多い印象。

学祭はほんとうにたのしい!!!様々なイベントがあったり、有名人も来てたので楽しみに行ってた。コロナかで最近はないが。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8md2flk5)2023/2/6 19:39 (No.693277)削除
教育学部教育学研究科
幼稚園教諭、保育士資格を取得する為に必要な内容を受講なので、あまり選択科目はないです。

私はこの大学に通えていてとても満足です。学校の先生はとても親身で、友達もみんな同じ目標に向かっているので、これからが楽しみです。

子ども心理や実習など本当に沢山の子どもに関する各方面からの学びができる。

病児保育、病棟保育も学べました。まだ将来何になりたいか具体的に決まっていませんが、病児保育系は特殊なので、学ぶ機会があれば学びたいと思っています。

公務員試験対策が充実しています。放課後に公務員試験対策があったり、OBOGの方が公演に来てくれたりします。

隣に園もあり、キャンパス内をお散歩している子ども達を見れます。

聖和キャンパスなので少し狭く新校舎というわけではないですが、雰囲気はとてもいいです。

教育学部しかないのでこじんまりしてますが、その分学部のみんなと仲良くなれました。
本キャンパスでサークルに入る子が多いですが、聖和キャンパスにもサークルはあります!
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8md2flk5)2023/2/6 19:36 (No.693270)削除
社会学部社会学科
1年で社会に関係することについて幅広く学び、2年の春に6つの専攻分野から自分が今後学びたい分野を選び、ゼミを決めます。そして、2年の秋から卒業まで同じゼミの仲間と専攻分野について学び、最終的に卒業論文を書きます。

必修科目で様々な専攻の教授から社会学の基礎を学ぶ中で、自分の興味のある分野を絞り込むことができます。そして、2年秋からはゼミに所属し、興味・関心のある分野について深く学ぶことができます。

社会調査士の資格を取得することができ、履歴書に記入したり、面接での話題にもなります。また、就職状況として業種や職種は幅広い印象があります。

大学の最寄駅から徒歩あるいはバスを利用する必要があり、徒歩の場合坂がかなり急であるため、特に夏場は大変です。バスも時間によっては満員で乗せてもらえないことがあるため、余裕を持って電車に乗った方がいいです。

学部棟にはケンタッキーと松屋があり、他の学部棟にはないので少し優越感があります。また、建物自体も新しくて綺麗な方だと思います。ただ、キャンパス内の一番奥にあるため大学入り口から学部棟に辿り着くまでかなり歩かなければならず、食堂なども遠いためそこは不便に感じます。

必修の少人数授業で友達になった人とはずっと関係が続いたり、サークルに所属すると、他の学部生と友達になってご飯に行くこともあります。

多くのサークルが行なっている新歓に参加したり、先輩を捕まえて履修指導などをしてもらうことで輪が広がり、自分が入りたいサークルや部活に出会えると思います。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8md2flk5)2023/2/6 19:00 (No.693219)削除
教育学部教育学科
教育を心理学の視点、社会学の視点、歴史の視点、日本史・世界史・地理など専門的な視点など多角的な視点から学習できる。

教育学部は先生にならずとも、生きていく上でのことや子育てに必ず直結することが学べるため、良い学びを得られているなと実感している。

オンライン授業がメインになり、課題が明確になったことで何を学ぶべきポイントなのかを把握しやすくなった。しかし授業によって課題の提示が全くなく、最終レポートでの判断で行われるだけの授業もあり、授業料を払っている実感がないように感じる授業もある。

教員志望がメインの学部の割に卒業後教員になるものは少なく、就活メインの学部生が非常に多い。サポートが手厚いと思うが自分から進んで行う方がよりよく行えると感じる。

他大学に比べ駅から遠いことが4年間ネックになるため、大学選びの際にアクセスが良いかは慎重に選ぶべき要素の一つである。

オンライン授業がメインとなったことで自分たちに影響は少なくなった。その分の還元が全くなかったため、対応に疑問を感じる。

サークルに所属しており、サークルの友人がとても仲良いことに加え、学部の友人もとても仲良いため、この上なく充実したキャンパスライフを送れている。大学入学し1番の財産であると考えている。

サークルの種類がとても多くいろいろな人の考えや人間関係を学べるため、入学した際は様々なサークルに足を運び決めていくことがキャンパスライフを充実させる上で必要なことであると感じる。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8md2flk5)2023/2/6 18:58 (No.693216)削除
文学部文学言語学科
1回生、2回生で学ぶ人文演習などの必修科目は自分の興味がある分野に割り振られるとは限らないので注意が必要。また、同じ必修科目でも英語などの言語科目はTOEICや前学期の成績からレベル別でクラスが決まる。ゼミの希望調査は2回生の秋学期にあるので、それまでに専修のゼミ担当教員の授業をひと通り体験しておくほうが良いと思う。

他学部・他専修の科目や、学部、国籍も違うクラスメイトとも英語で会話し、互いの能力を伸ばす「インテンシブ・イングリッシュ」など、広く深く学ぶことができると感じている。

副専攻プログラムを利用すれば専修以外の内容も広く深く学べるので満足している。

日本文学日本語学専修の中では近現代文学や日本語学など、人気のあるゼミを希望すると第一希望が通らないこともある。また、日本文学については平安時代以前を専門としている教員がおらず、『平安時代の文学を中心に平安時代までの文学を学ぶゼミ』という形で取り入れられている。

教職課程を取る人への説明会などはしっかりと開かれているが、通常の就職活動をする予定の学生に対するガイダンスは3回生になって少ししてからしか開かれず、先輩などから積極的に情報をもらうようにするなどしないと不安を感じた。

朝の一時間目に間に合う電車がいつも超満員で、最寄り駅からも坂や階段のある道を少し歩くため便利とは言いがたい。

キャンパスは外観だけでなく中もきれいにされていて快適だと感じる。大学図書館ではパソコンも借りることができるが、時間帯によってはすぐに使えないこともある。

新入生パーティーやクラスもないため、専修によっては教授が「入学直後のガイダンス以外で全員が揃うのは卒業式かもしれない」と言うくらい繋がりが薄い。必修科目などで友達を作ることももちろん可能だが、交流の機会は他大学より少ない。

種類も多いため、なにかしらのやりたいこと見つかるが、正式な部活として登録されている団体でも会計報告がなく部費の使い道が不透明なままということもあるので、しっかりと様子を見てから入部することをおすすめする。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8md2flk5)2023/2/6 18:54 (No.693211)削除
商学部国際ビジネスコース
経営やマーケティングだけでなく会計や国際ビジネス、ファイナンスなども学べる。

国家資格とか目指すならいいかもしれないが、意欲がなければ大したことない学校生活を送ることになると思う。

教授によって差があるがまあまあ充実しているのではないかと思う

人によるが、キャリアセンターとか上手く利用すればサポートは十分に受けられる。

駅から遠いので、夏は坂道を登ると汗が止まらないくらいしんどい。

見た目だけ綺麗、中はそんなに綺麗ではない。特に商学部は木造で汚い。

明るい人が多く、たくさん恋愛できる環境でもある。サークルに入ればいいと思う。
学園祭は楽しく、毎年盛り上がっている。他のイベントはあまり分からない。
返信
返信0

引用出典:yahoo知恵袋、Twitter各投稿、大学スクールナビ、みんなの大学情報

Copyright © 舞空キャンパス, All Rights Reserved.